事業内容
SERVICE
代表メッセージ
私がこの仕事をしようとしたキッカケは、まず2代目社長で有りながら「世襲でない」社長であり、今後私のような社長様が増えてくるだろうと予測しました。
その裏付けとして、事業承継で悩んでいる会社が128万社以上あると聞きます。
そして日本の企業の99.7%が中小企業(社数ベース)であり、30年以上も前から日本の中小企業の約6割〜7割が赤字企業と言う声は今も変わりません。
従い、今後そう言った「世襲でない」社長様が増えるのは間違いなく、株主様との調整役兼社長と言う過酷な社長様の手助けをしたいと言う思いに駆られ、社長様のメンター含め会社の発展に私のこれまでの経営経験と実績を「武器」に手助けしたいと思いました。
また、私の実体験で新規事業の模索で協業先候補の会社様と商談を重ねていると、技術力の高い会社様や発想力が素晴らしい会社様、また、良い商品・良いサービスを持っていながら財務に弱く、営業に弱い社長様が何と多い事か!と肌で感じました。起業した会社が10年後に1割しか残っていないのも頷けます。
この2つの要素は社長様にとっては非常に大事な要素であり、この要素があれば赤字にならず済む、或いは倒産せずに済むだろう、と言う会社は五万と有ると感じました。つきましては経営に困っている会社様の業績を改善し、社員の皆さんの所得を向上させ、利益を計上し、地域に納税、社会貢献できたならば社員の皆さんも、社長様も本望だと思いこの会社を立ち上げました。


前職での実績
- 固定費削減年間880万円×15年
- 商品棚卸在庫の帳簿在庫と現物在庫の差を月商の1.0%以内に抑えた
- 貯蔵品とコスト使用額との差を1円単位で掴める様に大改革した
- P/LとB/Sの動きは別物だが、創出した利益とキャッシュの関係性を独自で編み出し1円単位で把握した結果、財務強化と財務の健全性を図った
- 仕入先倒産予備軍の見分け方を確立し、仕入買掛金の支払い基準を大改革した結果、事前にリスク回避する仕組みを作った
- 大阪・岐阜・岡山で同じ事務処理、棚卸などを一元化し、大幅な合理化を果たした
- 15年連続で社員の所得を向上、加えて休み易く楽しく働ける会社に改善した結果、人員の安定を図る事ができた
- 社長業を拝命し10年で売上のV字回復を成し遂げた
- 利益が出ない時、利益が出過ぎた時の合法的な対応策
- 適正な会計処理を続け税務署より「是認通知」を表彰、その後、優良申告法人に導き3度(15年間)の表敬を受ける等々
- 堺商工会議所の2号議員に選出される
- 堺納税協会の理事に選任される
- 会社の永続性を第一義に将来を見据え、数年前から新規事業を3つ成功させ、売上・利益大きく寄与
- 社歴58年、本年2025年、過去最高売上・過去最高利益を達成!
講演実績
千葉経済短期大学ほか
弊社の事業の内容
- 財務諸表を拝見し、まず「診察」次に「診断」→何から手をつける事が大事かを決める
- 改善すべき事のアドバイス(経費削減、販路拡大、財務戦略、新規事業の必要性、経営会議への出席・助言など)
- 各種経営資料の定期的作成と影に隠れた問題点の発見
- PDCAを回す仕組み化
- 可能な企業紹介を含む販売戦略
- 銀行との付き合い方やお金の引っ張り方
- 新規事業の進め方と考え方と支援
- 合法的な節税対策
- 株主様との調整と社長様のメンター支援
- 短期・中長期経営方針、経営収支計画の立案支援
- 会社経営の支援全般→「治療」
- 6ヶ月先の資金繰り作成支援
- 成功報酬制による商品・サービスの営業顧問としてクライアント様と一緒に伴走(月額の顧問契約をベースに、オプションで追加サービスをご提供するプランです)

顧問料金
+成功報酬あり
- 月1回 60分 zoom打ち合わせ
チャット随時
月一企業訪問
(お困り事が1つまたは2つの企業様向け)
- 月2回 120分 zoom打ち合わせ
チャット随時
月一企業訪問
(お困り事が3つ以上ある企業様向け)
- 常時相談対応
経営会議参加
企業紹介や財務戦略
月一企業訪問
(経営全般を改善されたい企業様向け)
このままズルズルと課題を抱えたまま経営されますか?それとも覚悟を決めて業績拡大や課題の解決に本気で着手しますか?会社様によってお困り事は様々です。
経営改善に必要な全てを全力でサポート致します!
※出張旅費(企業訪問含む)は実費請求させて頂きます。
※一般的に、顧問料は経営実績の豊富な社長様ほど高くなります。しかし、当社の月額料金は各企業様の状況に合わせてご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。